インターネット予約方法
-
01
予約フォームから出発日・返却日・出発営業所・車両タイプを選んで「この条件で検索する」をクリック
-
02
車両を選んで「詳細・お見積りへ」をクリック
-
03
出発条件・返却条件・オプションを選択して「予約へ進む」をクリック
-
04
予約情報(氏名等)を入力して「予約内容の確認へ進む」をクリック
-
05
内容を確認後、「予約する」をクリック
簡単ネット予約から車両受取、ご返却まで スムーズで安心な流れをご案内します。
ご予約はインターネット、電話にて承ります。予約に必要な情報は、ご利用される日時、利用店舗、ご利用のクラス・コース、氏名、ご連絡先の電話番号(携帯電話可)、ご住所、オプション(各種補償、チャイルドシートなど)ご利用の有無となります。
Phone
電話予約
営業時間/8:00 - 20:00(年中無休)
電話予約 098-943-4711
01
予約フォームから出発日・返却日・出発営業所・車両タイプを選んで「この条件で検索する」をクリック
02
車両を選んで「詳細・お見積りへ」をクリック
03
出発条件・返却条件・オプションを選択して「予約へ進む」をクリック
04
予約情報(氏名等)を入力して「予約内容の確認へ進む」をクリック
05
内容を確認後、「予約する」をクリック
予約の取消し(キャンセル)を行う場合は、必ずご予約した店舗へ電話にてご連絡をお願い いたします。
事前のご連絡、または予約時間を1時間以上過ぎてもご連絡のない場合には「予約取り消し」として処理させていただき、所定の予約取消手数料を申し受けます。
乗車日の7日以前 | ⇒ 無料 |
乗車日の6~3日前 | ⇒ 基本料金の20% |
乗車日の2日前および前日 | ⇒ 基本料料金の30% |
乗車日当日以降 | ⇒ 基本料金の50% |
キャンセル料の限度額は6,600円(税込)となります。
運転される方全員の運転免許証をご提示ください。
運転免許証は、ご利用のレンタカーを運転できる、日本国内で有効なものが必要です。
マイナ免許証は非対応となりますので、ご来店の際は必ず従来の免許証をお持ちください。
※マイナ免許証のみ所持の場合はレンタカーをご利用いただけなくなりますのでご注意ください。
01
貸渡契約書を作成いたします。
02
簡単なご利用時の注意事項をご案内させていただきます。
契約内容をご確認いただき、貸渡契約書にご確認のサインをお願いたします。
03
ご利用予定時間・オプションなどに基づく予定料金をお支払いいただきます。
04
キズ、ヘコミの有無をスタッフと一緒にご確認ください。
05
疑問点やお尋ねしたい点がございましたら、お気軽に係員へお申し付けください。
05
シート、ミラーの調整、シートベルトをしっかりと着用し、ドライブをお楽しみください。
ご利用受付店に予約された時間までにご来店ください。
遅れる場合には事前にご連絡をお願いします。
※予約時間を1時間経過してもご連絡がない場合は予約取消とさせていただきます。また予約取消の場合、所定の予約取消手数料を申し受けます。
■ お車のご返却は営業時間内にお願いいたします。営業時間外の返却は受付できませんので予めご了承ください。
また返却予定時間を超過した場合は、所定の超過料金をいただきます。
■運転される方の中に免許取得3ヶ月未満の方がいらっしゃる場合、免許取得3年以上の経験者が同乗されることを条件とさせていただく場合があります。また、状況により車両・対物事故免責保証制度への加入をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
■法令の定めにより、運転者付きの貸渡し、あるいは運転者の紹介、あっせん等は行えません。
01
燃料は満タンでお貸渡しいたしますので、満タンでご返車ください。
02
店舗に到着されましたら、 店舗スタッフがキズの有無をチェックした後、実際のご利用時間に応じ、出発時にお預かりした前受け金との過不足を精算いたします。
03
車内にお忘れ物のないようにお気を付けください。
那覇空港から店舗まで無料送迎サービスがございます。
到着便に合わせてお迎えにあがります。
「レンタカー乗り場 14」にて
お待ちください。
那覇空港到着後、到着ロビーより外にでます。道を挟んで向かい側に、レンタカー送迎バス乗り場がございます。
※那覇空港より車で約10分(空港より送迎あり)。道路状況によっては、時間が掛かる場合もございます。
ご返却後も空港までお送りしております。
※店舗から那覇空港へのお送り最終時刻は19:45発となります。
※同じ乗り場にて、同系列の別店舗(那覇空港店)の送迎車も発着いたします。
ご面倒をお掛けしますが、お乗り間違いのないようご注意ください。
充実した保険・補償制度で安心安全なドライブをサポートします。
アップルレンタカーではお客様に安心してご利用いただく為に、万一事故が起きた場合には下記の金額を限度として補償いたします。
無制限
無制限
免責額5万円
車両時価
免責額5万円
3000
万円
まで
一名につき ※1
※1 搭乗者の自動車事故によるケガ(死亡・後遺症を含む)につき、運転者の過失割合に関わらず、損害額を補償いたします。
(限度額3,000万円:治療費を含む損害額は保険約款に定める基準に従い算出します。)
注意事項
■保険金の免責金額及び給付される保険金額を超える損害額はお客様ご負担になります。
■貸渡後のタイヤパンク・バースト・当て逃げなどによる修理費はお客様が実費負担となります。
■事故によるレンタカー移送費用(JAFなど)はお客様ご負担になります。
■レンタカーの付属品損傷、車内の異臭(タバコ・ペット等)除去はお客様ご負担になります。
契約時、免責補償料をお支払いいただきますと、万一の事故の場合、免責額が免除される制度です。
※レンタル料金には含まれておりません
免責額免除
免責額の5万円
免責額免除
免責額の5万円
車輛のご利用中に万一事故(自損事故、当て逃げ事故含む)を起こし、車輛に損傷を与えた場合、車輛の修理期間中の休車補償の一部として修理期間及び損傷の大小にかかわりなく、下記のノンオペレーションチャージをご負担いただきます。
20,000円
※禁煙車輛で喫煙された場合にも消臭代として、
お客様のご負担となります。
50,000円
※車輛の移動に伴うレッカー代は、
お客様のご負担となります。
契約時、NOC補償料をお支払いいただきますと、万一の事故の場合、お客様ご負担のNOCが免除される制度です。
※レンタル料金には含まれておりません
保険が適用されない場合
以下の項目に当てはまる場合は損害額をご負担いただきますので、ご注意ください。
■事故証明を取らない場合(事故を警察に届けでていない)
■貸渡契約に違反している場合
・無免許運転の場合
・酒気帯び運転・飲酒運転の場合
・契約者以外の方が運転して事故を起こした場合
・当店に連絡がない場合
・貸渡期間の無断延長の場合
・無断で示談した場合
・氏名・年齢・住所などを偽った者の運転で事故を起こした場合
・そのほか貸渡約款に違反した場合
■当社が締結する損害保険の保険約款の免責事項に該当する場合
・故意による事故
・パンク・タイヤの損傷
・ホイールキャップの紛失破損
・ライトの点けっ放しなどによるバッテリートラブル費用一式
・鍵の紛失
・パンク応急修理キット代
・お客様の所有、使用、管理する財物の損害など
■使用・管理上落ち度があった場合
・施錠しないで駐車し盗難にあった場合
・使用方法が劣悪なために生じた車体などの損傷や腐食の補修費
・車内装備の汚損
・装備品の紛失
・タイヤチェーン、キャリア、チャイルドシートの取付および装備不備による損害
・海岸、河川敷または林間など車道以外で走行した場合の車両損害(維持・管理された道路以外での事故)
・給油時の燃料種別の間違いにより生じた補修費
平成18年6月1日から道路交通法の一部が改正され、違法駐車の取締まりが厳格になりました。
違法駐車を抑止するためのポイントは次の通りです。
1. 短時間でも“放置車輛”として確認されると、放置車輛確認標章が取付けられます。
2. 放置駐車違反取締を民間業者に委託することになります。
もし、ご利用中に放置駐車違反の確認標章が取付けられたら、レンタカーを返却される前に、必ず下記の処置をお願いいたします。
・確認標章に記載された警察署に出頭してください。
・反則金の納付を完了してください。
返却時に反則金の納付が完了していない場合は、放置駐車違反に関する自認書を作成していただきます。
反則金を納付しない場合において、当社が放置違反金を納付したときは求償を行います。
※警察当局は「運転者が放置違反を行った場合は、レンタカー事業者と連携して責任追及を徹底する」こととしております。
以下の場合は運転者様の全額負担となります。
1.レンタカーご利用中、速度、駐車違反による反則金、罰金及びその他、それに係る費用
2.車内の汚損(シートの焦げ穴、タバコ・ペットの臭い、飲み物や灯油をこぼした等)
3.紛失(鍵・アンテナ・車内装備品など)
4.バッテリー上がり(ご利用中及び、ルームランプ等証明を点灯状態にして返却した場合)
5.混油(油種を間違えて給油された場合)
6.パンク・バーストによるタイヤ・ホイルの修理・交換費(路肩・縁石等への接触によるタイヤ・ホイールの修理・交換も含みます)
24時間対応でトラブル時も迅速にサポートします。
交通事故に遭遇された際は、冷静に以下の手順に従って対応してください。
お客様の安全確保と適切な事故処理のため、必ず順番通りに実行をお願いいたします。
01
02
二次災害の防止
車両を安全な場所に移動し、後続車両による追突事故を防ぐため、ハザードランプの点灯や三角停止表示板の設置を行ってください。
ハザードランプ、
三角停止表示板
(発煙筒)
03
04
アップルレンタカー那覇ベイサイド店へご連絡
事故発生後、速やかに当店までご連絡をお願いいたします。
営業時間/8:00 - 20:00
(年中無休)
三井住友海上
事故受付センター
365日 24時間受付
レンタカー利用が初めてでも安心してください。ご不便なくご利用いただけます。
お客様からからお寄せいただくご質問・お問い合わせが多いものをご案内しております。
ご質問の各項目をクリックすると、そのご質問・お問い合わせに対する回答がご覧いただけます。
初心者(免許取得1年未満)でも車は借りられますか?
可能です。
ただし、運転される方の中に免許取得後1年未満のお客様がいらっしゃる場合、免許取得後3年以上の方にご同乗いただくことが必要となる場合がございます。
また同時に、免責補償制度・NOC補償制度への加入をお断りさせていただく場合がございます。
若葉マークの貸し出しにつきましては、数に限りがありますので、事前にご利用店舗にお尋ねください。
国際免許を持っていますが車は借りられますか?
可能です。
ただし、日本国内で運転が可能な下記の免許証などをお持ちの方に限ります。
ジュネーブ条約加入国がその条約に基づいて発行している国際免許証の原本をお持ちの方。
ドイツ・スイス・フランス・スロベニア・モナコ・ベルギー・台湾については、自国発行免許証と各国大使館・領事館、またはJAF発行の免許証(日本語翻訳文)の両方の原本をお持ちの方。
また、国際免許証でご利用のお客さまは、「パスポート」のご提示が必須です。あわせて運転可能区分をご確認の上ご利用ください。
なお、クレジットカードでのお支払いをお願いする場合がありますので、ご了承ください。
未成年ですが車は借りられますか?
可能です。
ただし、ご予約の際にご家族の方の同意を取らせていただく場合がございますので、ご了承下さい。
予約に必要な情報は何ですか?
レンタカーをご予約いただく際に、ご利用者の「お名前」「生年月日」「ご住所」「免許証番号」等のご利用情報が必要になりますので、免許証をご持参のうえご予約下さい。
予約ができるのは、当日運転する人だけですか?
運転者以外の方でもご予約いただけます。
ただし、アップルレンタカーの貸渡約款上では、ご予約は「運転者の明示」をもって承りますので、あらかじめ運転される方のお名前と免許証番号をご確認のうえ、ご予約ください。
予約をしていなくても、利用できますか?
可能です。
ただし、当日の予約状況によりご希望の車種をご用意できなかったり、予約のお客様で満車となり車をご用意できない場合もありますので、早めのご予約をお願いいたします。
1ヶ月以上車を借りることはできますか?
可能です。
直接ご利用予定の店舗へお問い合わせください。
借りる時期によって料金は変わりますか?
時期により料金が異なります。詳しくはご利用予定の店舗に直接ご連絡をお願いいたします。
予約の変更はどうすれば良いですか?
ご予約内容の変更については、電話にてお願いいたします。
予約のキャンセルはどうすれば良いですか?
ご予約のキャンセルについてはお電話にてお願いいたします。
ご予約の日程によっては下記の取消手数料を申し受けます。
乗車日の7日以前:無料
乗車日の6~3日前:基本料金の20%
乗車日の2日前及び前日:基本料金の30%
乗車日以降:基本料金の50%
※取消手数料の上限は6,600円(税込)となります。
予約の時間に遅れる場合はどうすれば良いですか?
万一、予約の時間に遅れる場合は必ずご利用予定の店舗へ直接ご連絡をお願いいたします。ご連絡がないまま出発予定時刻を1時間過ぎるとキャンセルの扱いとなり、ご予約のレンタカーがご利用いただけなくなる場合があります。
禁煙車はありますか?
はい。
当社では原則として禁煙車のみを取り扱っております。
チャイルドシートやジュニアシートなどのオプションは予約できますか?
可能です。
6歳未満のお子様を同乗させる場合は、チャイルドシートの使用が義務付けられています。
ただし、台数に限りがございますので予約時に必ずお問合せください。また、普段ご自宅でお使いになっているものをお持ちいただく事も可能です。ご利用の際には、出発前にお客様自身で必ず装着確認を行ったうえでご利用ください。
ETC車載器は装備されていますか?
はい。
全車にETC車載器を標準搭載しております。
ただし、ETCカードはお客さまご自身でご用意ください。
希望通りの車種にならないこともありますか?
前のお客様が延長した場合などは希望通りの車両で手配できないこともあります。また事故等によりやむをえずご希望の車に添えない場合がありますので、予めご了承ください。
ペットの同乗はできますか?
原則禁止しております。
出発時に予約内容の変更はできますか?
車種、時間、オプション等については、予約状況により変更ができない場合もありますので、早目に変更内容をご利用予定の店舗へご連絡ください。
なお、車によっては変更が出来ない場合がありますのでご了承ください。
レンタカー出発時に持参するものは何ですか?
レンタカー利用当日は、以下の書類をご用意ください。
・運転される方の運転免許証
マイナ免許証は非対応となりますので、ご来店の際は必ず従来の免許証をお持ちください。
※マイナ免許証のみ所持の場合はレンタカーをご利用いただけなくなりますのでご注意ください。
・クレジットカード(または、お支払いに必要な代金)
・ETCカード(ETCご利用の場合)
運転手を手配してもらえますか?
道路運送法第4条1項により、運転手付でのレンタルは禁じられています。ご了承ください。
レンタル中、マイカーは預かってもらえますか?
店舗の立地条件や駐車スペースなどの関係上、お客様のマイカーのお預かりはお断りさせていただいております。
レンタル中、自転車やバイクは預かってもらえますか?
店舗の立地や駐輪スペースなどの関係上、自転車やバイクのお預かりはお断りさせていただいております。
事故を起こした場合はどうすれば良いですか?
万一、事故が発生した場合には、下記の処置を速やかにお願いいたします。
負傷者がある場合、負傷者の救護を第一にしてください。
ご利用店舗へ直接ご連絡をお願いいたします。
営業時間外(20:00〜8:00)に関しましてはレンタカー貸出時にお渡しする「お客様への重要なお知らせ」をご確認ください。
事故ではなく、少しこすっただけの場合も所定の手続きは必要ですか?
必要です。 アップルレンタカーでは、車輛のご利用中に万一事故(自損事故、当て逃げ事故含む)を起こし、車輛に損傷を与えた場合、車輛の修理期間中の休業補償の一部として修理期間及び損傷の大小にかかわりなく、下記のノンオペレーションチャージをご負担いただきます。 ※必要な手続きが取られていない場合、保険・補償の適用ができず、お客様のご負担となってしまいます。必ず上記所定の手続きをお願いいたします。
ノンオペレーションチャージ(NOC)
営業所へ返車できた場合(自走可能な場合):20,000円 ※禁煙車輛で喫煙をされた場合にも消臭代として、お客様のご負担となります。
営業所へ返車できない場合(走行不可能な場合):50,000円 ※車輛の移動に伴うレッカー代は、お客様のご負担となります。
ただし、オプションの「NOC補償制度」に加入いただいたお客様に関しては、上記の金額は免除されます(別途レッカー費用等はお客様のご負担となります)。詳しくはこちらをご確認ください。
レンタカーを利用中に故障した場合はどうすれば良いですか?
ご利用中に、車輛に関するトラブル等が発生した場合には、責任をもって対応いたしますので、ご利用店舗へ直接ご連絡をお願いいたします。
営業時間外(20:00〜8:00)に関しましてはレンタカー貸出時にお渡しする「お客様への重要なお知らせ」をご確認ください。
利用期間(時間)の延長はできますか?
ご利用中の期間(時間)延長については、ご希望通りに承れない場合があります。まずは貸出店舗にご確認ください。
返却時にガソリンを満タンにできない場合は、どうすれば良いですか?
そのまま店舗にご返却ください。実走行キロ数に、当社規定の1キロあたりのガソリン単価をかけて、精算させていただきます。
ただし、実際の給油金額より割高となりますので予めご了承ください。
営業時間外の貸渡し・返却はできますか?
レンタカーの出発・返却は、アップルレンタカー店舗の営業時間内にてお願いいたします。
料金の計算はどのように行いますか?
ご利用になる「クラス」とご利用の「期間」に応じた料金体系となっております。詳しくは「予約・空車確認」からご確認ください。
免責補償制度とはなんですか?
万一、レンタカーのご利用中に事故が発生した場合にお客様のご負担となる免責額(対物5万円、車輛5万円)が免除される制度です。詳しくはこちらをご確認ください。
ノンオペレーションチャージ(NOC)とはなんですか?
車輛のご利用中に万一事故(自損事故、当て逃げ事故含む)を起こし、車輛に損傷を与えた場合、車輛の修理期間中の休業補償の一部として修理期間及び損傷の大小にかかわりなく、下記のノンオペレーションチャージをご負担いただきます。
ノンオペレーションチャージ(NOC)
営業所へ返車できた場合(自走可能な場合):20,000円
※禁煙車輛で喫煙をされた場合にも消臭代として、お客様のご負担となります。
営業所へ返車できない場合(走行不可能な場合):50,000円
※車輛の移動に伴うレッカー代は、お客様のご負担となります。
ただし、オプションの「NOC補償制度」に加入いただいたお客様に関しては、上記の金額は免除されます(別途レッカー費用等はお客様のご負担となります)。詳しくはこちらをご確認ください。
保険・補償制度が適用されない場合は、どんな場合ですか?
事故を起こされた際に、当社および警察への連絡など所定の手続きがとられていない場合や、約款に違反している場合、保険約款の免責事由に該当する場合又は支払いを除外されている場合、レンタカーの使用中に管理・使用の落ち度があった場合等々、詳しくはこちらをご確認ください。
運転者が複数いる場合にも保険・補償制度は適用されますか?
貸渡し時に運転者としてお申し出いただいた方であれば、借受人と同様の保険・補償が適用されます。
ただし、借受人同様に「保険・補償制度が適用されない場合」がございますので、詳しくはこちらをご確認ください。
那覇空港と店舗間の送迎サービスはありますか?
所要時間:約10分 道路混雑時やハイシーズン期間は20~30分程掛かる場合がございます。
【那覇空港→店舗】
お迎えは8:00~19:00まで到着のフライトとさせていただきます。
ご予約の際は必ずご利用便名をご入力ください。
未定の場合は、決まり次第ご連絡くださいますようお願いいたします。
※19:00以降の到着の場合お迎えはできかねます。予めご了承くださいませ。
【店舗→那覇空港】
始発8:15~最終19:45で約30分間隔での運行となります。
ご出発便の90分~120分前を目安に返却をお願いいたします。
※送迎を利用しないお客様は、営業時間内に来店もしくは返却をお願いいたします。
バス乗り場はどこですか?
国内線到着ロビーから外に出て横断歩道を渡ると『レンタカー送迎バス乗り場』がございます。
『14番乗り場』へお越しください。道路状況によっては少々お待ちいただく場合がございます。
返却したらすぐに空港まで送迎してもらえますか?
那覇空港までのお送りは始発8:15~最終19:45で約30分間隔での運行となります。
所要時間:約10分 ※道路混雑時やハイシーズン期間は20~30分程掛かる場合がございます。
レンタカーのご返却はフライト予定時間の2時間前まで、お時間に余裕を持ってお願いいたします。
2時間以内の場合、道路状況等によってはご出発便への搭乗に間に合わない場合がございますのでご注意ください。
送迎は那覇空港のみですか?
送迎は那覇空港のみとなります。何卒ご了承くださいませ。
レンタカーをフェリーで離島に持ち出すことはできますか?
レンタカーをフェリーで離島へ持ち出すことは禁止しております。予めご了承くださいませ。